2016-08-31

コセイタカスギゴケ


 写真はコセイタカスギゴケ Pogonatum contortum でしょう。 上の写真には、古い胞子体、古い造精器と、伸びはじめた新しい胞子体が写っています。


 胞子体をつけている配偶体は胞子体の生長に養分を奪われてあまり生長できないようですが、そうでない配偶体の茎は高さ4~10cmになります。
 写真の状態はそんなに乾いていませんが、乾くと葉は著しく巻縮します。


 上は葉の基部近くです。 コセイタカスギゴケは鞘部の縁に歯があることで近縁種と区別することができます。


 上は葉の断面です。 薄板の高さは、葉の縁近くでは主に2細胞で、中央付近では上の写真のように主に3細胞です。 端細胞は分裂せず、上面は平滑です(cf. セイタカスギゴケ)。


 上は蒴の表面を拡大したものです。 コセイタカスギゴケの蒴壁の細胞にはパピラがあります。 下はこれを横から見たものです。


(2016.7.20. 北八ヶ岳)

こちらではコセイタカスギゴケの葉を詳しく観察しています。